業種別ソフトウェア開発&販売・ネットビジネス
株式会社ユーキソフト
よくあるご質問(FAQ)

外税方式で運用していますが、総額表示のため、現金客のみ内税で掛客は外税で運用したい場合は、どうすればよいでしょうか?

内税設定変更するために[ユーティリティ]-[総額表示内税変更]を使用しますが、多数のデータを変更するため、実行前に必ずバックアップを取っておいてください。
○現金客を内税、掛客を外税で処理する場合
1.[ユーティリティ]-[総額表示内税変更]で、『得意先台帳における内税商品の入力税区分』を外税に変更して実行します。
(得意先台帳の内税商品入力時の税区分がすべて外税に変更されます。
2.現金客のみ内税で運用するので、[台帳管理]-[得意先台帳]で現金客を表示して、『内税商品の入力』を内税に変更します。
3.商品台帳の販売税区分を内税に変更して、単価(ランク・商品)を内税単価に変更します。(掛客の契約単価は外税単価のまま)
例えば、外税単価が100円の場合、内税単価の105円に変更します。
【参考】
○現金客・掛客を全て内税で処理する場合
1.[ユーティリティ]-[総額表示内税変更]で、『外税の商品・ランク・契約単価を内税に変更』を選択して実行すると、税区分が内税に、単価が内税単価に変更されます。
(商品台帳の仕入税区分や仕入単価も変更されますので、仕入を外税で行う場合、手入力で元にもどす必要があります。)
2.請求書に内税額を出力するために[初期設定]-[販売管理]-[請求書]の請求書2で、 『明細最終行の合計額の印字』を 「する」『明細最終行の消費税(内税)の印字』 を 「する」『合計欄の消費税額』を 「外税・内税の合計」 に設定します。
----------------------------------------
キーワード:消費税総額表示
-
検索ページへ戻る
- 株式会社ユーキソフト
- 法人番号:5490001005837
- 〒789-1301
- 高知県高岡郡中土佐町久礼2550-11
- TEL:0889-52-2717
- FAX:0889-52-3551
- E-mail:support@yukisoft.co.jp
- Copyright (c) Yukisoft Co., Ltd. All Rights Reserved.