ガソリンスタンド仕入・販売・在庫管理システム SSS for Windows ユーザーズ・マニュアル
【
マニュアル目次
】
第4章 台帳管理
4.1 営業所台帳
4.2 部門台帳
4.3 地区台帳
4.4 担当者台帳
4.5 荷姿台帳
4.6 商品台帳
4.7 商品体系
4.8 ランク単価
4.9 銀行台帳
4.10 仕入先台帳
4.11 仕入先別繰越残高一括入力
4.12 得意先台帳
4.13 主要商品単価設定
4.14 車輌台帳
4.15 得意先別繰越残高一括入力
4.16 口座振替得意先一覧表
4.12 得意先台帳
4.12.1 概要
得意先を新しく登録したり、登録済みの得意先の更新・削除を行います。
4.12.2 得意先台帳に関する仕様
登録件数
:無制限(HDD空き容量まで)。
得意先コード
:得意先コードを半角13文字以内で入力します。更新モードでは、得意先コードの変更は不可です。
F4
キーまたは[一覧選択]ボタンを押すと選択入力ができます。
得意先名
:得意先名を全角20文字(半角40文字)以内で入力します。
フリガナ
:得意先フリガナを半角10文字以内で入力します。
得意先名を入力すると、フリガナは自動入力されますが、必要に応じて修正可能です。
F4
キーまたは[一覧選択]ボタンを押すと選択入力ができます。
敬称
:得意先の敬称を様または御中のいずれかより選択します。 請求書の宛名およびタックシールへの宛名書きの際に利用します。
郵便番号
:郵便番号を半角8文字以内で入力します。例)789−1301
住所1
:住所1を全角20文字(半角40文字)以内で入力します。
住所2
:住所2を全角20文字(半角40文字)以内で入力します。住所が長くて住所1で足りない場合や、 会社の部課名などに利用できます。
ご担当者
:ご担当者の名称を全角10文字(半角20文字)以内で入力します。
電話番号
:電話番号を半角15文字以内で入力します。
携帯電話
:携帯電話番号を半角15文字以内で入力します。
FAX番号
:FAX番号を半角15文字以内で入力します。
ホームページ
:ホームページアドレスを半角40文字以内で入力します。[開く]ボタンを押すと、 インターネットブラウザで入力されているホームページを表示します。
E-mail
:E-mailアドレスを半角40文字以内で入力します。 [送る]ボタンを押すと、宛先に入力されているアドレスを設定したメール作成画面を表示します。
締日
:締日を1〜31の数値で入力します。月末締めの場合は31を設定します。
集金予定月
:集金予定月を当月・翌月・翌々月・翌々々月・なしのいずれかより選択します。
集金予定日
:集金予定日を1〜31の数値で入力します。
集金区分
:集金、振込などの集金区分を選択入力します。適当な集金区分を入力することも可能です。 全角5文字(半角10文字)以内。
集金担当者
:集金担当者コードを選択入力します。
F4
キーまたは[一覧選択]ボタンを押すと選択入力ができます。
請求書発行単位
:請求書発行単位を一括・車番別/改ページ・車番別/連続・子得意先/改ページ・子得意先/連続・ 子得意先改ページ/車番別・子得意先連続/車番別・一括(入金日付順)のいずれかより選択します。
請求書への単価出力
:請求書への単価出力の有無を選択します。
外税商品の入力税区分
:外税商品の消費税区分を外税・内税・非課税のいずれかより選択します。
内税商品の入力税区分
:内税商品の消費税区分を外税・内税・非課税のいずれかより選択します。
消費税端数処理
:消費税端数処理方法を四捨五入・切り上げ・切り捨てのいずれかより選択します。
軽油(本体・税)計算方式
:課税軽油における軽油本体および軽油引取税の計算を行う際の優先順位を選択します。 軽油引取税優先または軽油本体優先のいずれかを選択します。
軽油税端数処理・免税
:軽油税処理方法を四捨五入・切り上げ・切り捨て・免税のいずれかより選択します。
軽油税集計単位
:同一得意先の複数の課税軽油売上明細データにおける軽油引取税の集計方法を、 次の2つより選択します。デフォルトは明細単位です。なお以下の例では、軽油(本体・税)計算方式は軽油引取税優先に、 かつ軽油引取税の端数処理は四捨五入の場合を想定しています。
@明細単位
A請求時一括
請求書発行対象期間内の各課税軽油明細毎の数量を集計し、 その数量合計に軽油引取税単価(円/g)を乗じて軽油引取税合計を算出する方式です。 この際、明細単位で集計した軽油引取税合計と差異が生じた場合は、 その差額を対象期間内の軽油引取税データで補正するようになっています。
以下の例では、
軽油引取税の数量合計(78.30g)×軽油引取税単価(32.10円/g)=2,513円
となり、明細単位の軽油引取税合計値との差額2円を最終の軽油引取税データで補正しています。
決済区分
:決済区分を現金・掛・クレジットのいずれかより選択します。
所属営業所
:所属する営業所のコードを半角2文字以内で入力します。
F4
キーまたは[一覧選択]ボタンを押すと選択入力ができます。
地区コード
:地区コードを半角3文字以内で入力します。
部門コード
:部門コードを半角2文字以内で入力します。
メモ欄
:メモを全角18文字(半角36文字)以内で入力します。
請求先(親請求先)
:納品先と請求先が異なる得意先のために、ここに請求先の得意先コードを指定します。
(LPG関係で同一得意先に対して、複数メーターが存在し、複数の得意先として登録されている場合、 1得意先に集計して請求を行う事ができます。)
F4
キーまたは[一覧選択]ボタンを押すと選択入力ができます。
親子請求時の消費税集計単位
:親子請求時に消費税の集計単位を、”親で一括計算”または”子毎に計算”のいずれか選択できます。
独立した得意先に親子関係を持たせ、親子別々の請求書を発行できます。
その際に複数の子の請求書の合計が親の請求書の合計欄に集計されるよう設定できます。
また複数の子の請求書を子毎に分離改頁するか、あるいは子毎にグループ分けするが請求書用紙には連続して印字するかを、得意先毎に選択できます。
この機能により
現場別請求書
、
本支店別請求書
、
営業所別請求書
、
部門別請求書
などにも対応可能です。
POS得意先コード
:POS対応版を利用される場合、当得意先に対応するPOS側得意先コードを指定します。
POS得意先コード2
:2種類目のPOS対応版を利用される場合、 当得意先に対応する2種類目のPOS側得意先コードを指定します。
預金口座振替をする
:当得意先の集金を口座振替により行う場合、チェックを入れます。
累積ポイント
:当得意先の現在までの累積ポイントを表示しています。
4.13 主要商品単価設定の詳細
4.14 車輌登録(台帳)の詳細
口座振替設定
の詳細に関しては、
第14章 口座振替対応版
を参照ください。
4.12.3 得意先データを新しく登録するには
手順1)
次のいずれかの方法で「得意先台帳」入力画面を表示します。
・[台帳管理]メニュー、[得意先台帳]の[入力]ボタンをクリックします。
・メニューバーの[台帳管理]−[得意先台帳]をポイントし[入力]をクリックします。
手順2)
入力モードが「更新」モードになっている場合は、次のいずれかの方法で「新規入力」モードにします。
・ツールボタンの[新規入力]ボタンをクリックします。
・メニューバーの[処理]−[新規入力]をクリックします。
手順3)
得意先情報を入力します。得意先コードまたはフリガナにフォーカスがある状態で、
F4
キーまたは[一覧選択]ボタンを押すと「得意先選択入力」画面が表示され、 既存の得意先データから複製する得意先を選択できます。
手順4)
[登録]ボタンまたは[複写]ボタンをクリックします。この[複写]ボタンは、 続いて入力しようとしている得意先の住所などが似ている場合に利用できます。
手順5)
ツールボタンの[処理終了]ボタンまたはメニューバーの[処理]−[終了]をクリックします。 入力したデータの登録は作業終了時に自動的に行われます。
4.12.4 登録済の得意先データを確認または更新するには
手順1)
次のいずれかの方法で「得意先台帳」入力画面を表示します。
・[台帳管理]メニュー、[得意先台帳]の[入力]ボタンをクリックします。
・メニューバーの[台帳管理]−[得意先台帳]をポイントし[入力]をクリックします。
手順2)
既に入力作業の状態でかつ「新規入力」モードになっている場合は、 次のいずれかの方法で「更新」モードにします。
・ツールボタンの[更新]ボタンをクリックします。
・メニューバーの[処理]−[更新]をクリックします。
手順3)
登録済みの得意先データは、以下のいずれかの方法で呼出し確認します。 必要ならば得意先情報を修正します。
・得意先コードまたはフリガナにフォーカスがある状態で
F4
キーまたは[一覧選択]ボタンを押し、 「得意先選択入力」画面を表示し目的の得意先を選択します。
・メニューバーの[得意先]メニューを操作して得意先データを確認します。
手順4)
ツールボタンの[処理終了]ボタンまたはメニューバーの[処理]−[終了]をクリックし、 更新処理を終了します。修正したデータの登録は作業終了時に自動的に行われます。
4.12.5 登録済の得意先データを削除するには
既に当得意先の売上(入金)データが存在する場合には、 得意先データの削除はできない仕様となっております。
(在庫管理などに影響する為)
手順1)
得意先台帳の「新規入力」モードの状態で削除する場合は、現在入力中のデータが削除の対象になります。 また「更新モード」の状態では、[移動]ボタンなどにより削除したいデータを検索します。
手順2)
ツールボタンの[削除]ボタンまたはメニューバーの[編集]−[削除]をクリックします。
手順3)
次図のような削除の確認ダイアログ・ボックスが表示されますので 現在表示しているデータを削除する場合は[はい]ボタンを押します。
手順4)
対象データが削除されます。
4.12.6 得意先一覧表を作成するには
手順1)
次のいずれかの方法で、「得意先一覧表出力指示」画面を表示します。
総合メニュー画面上からは
・[台帳管理]メニュー、[得意先台帳]の[一覧表]ボタンをクリックします。
・メニューバーの[台帳管理]−[得意先台帳]をポイントし、[一覧表]をクリックします。
台帳入力画面上からは
・メニューバーの[表示]−[一覧表]をクリックします。
・メニューバーの[処理]−[得意先台帳の印刷]をクリックします。
・ツールボタンの[印刷]ボタンをクリックします。
手順2)
対象となる得意先の範囲をコードまたはフリガナで指定します。
手順3)
出力時の並び順をコードまたはフリガナのいずれかより選択します。
手順4)
締日でグルーピングする場合は、対象となる締日を指定します。
手順5)
集金予定月でグルーピングする場合は、対象となる集金予定月を指定します。
手順6)
集金予定日でグルーピングする場合は、対象となる集金予定日を指定します。
手順7)
集金区分でグルーピングする場合は、対象となる集金区分を指定します。
手順8)
集金担当者でグルーピングする場合は、対象となる集金担当者を指定します。
手順9)
決済区分でグルーピングする場合は、対象となる決済区分を指定します。
手順10)
地区でグルーピングする場合は、対象となる地区を指定します。
手順11)
部門でグルーピングする場合は、対象となる部門を指定します。
手順12)
出力様式を画面表示、印刷(得意先一覧)、印刷(契約・ランク単価一覧)のいずれかより選択します。 出力先に印刷を選択した場合には、プリンタの指定および用紙等の設定を行います。
手順13)
[出力]ボタンをクリックします。以上で、得意先一覧表が画面またはプリンタに出力されます。
4.12.6.1 得意先一覧表 画面表示内機能一覧
画面表示上の機能を説明します。
操作方法は、「
第2章 2.7 各一覧画面表示上の機能説明
」を参照してください。
●表示内容を印刷するには
・ツールボタンの[印刷]ボタンをクリックします。
・メニューバーの[処理]−[印刷]をクリックします。
なお、表示内容を印刷する場合には、あらかじめプリンタおよび用紙の設定内容を確認します。
設定内容を確認するには
・ツールボタンの[ページ設定]ボタンをクリックします。
・メニューバーの[処理]−[ページ設定]をクリックします。
必要であれば設定内容を変更します。また、プリンタも印刷可の状態になっているか確認します。
●印刷内容をプレビューするには
・ツールボタンの[プレビュー]ボタンをクリックします。
・メニューバーの[処理]−[印刷プレビュー]をクリックします。
なお、表示内容を印刷プレビューする場合には、あらかじめプリンタおよび用紙の設定内容を確認します。
設定内容を確認するには
・ツールボタンの[ページ設定]ボタンをクリックします。
・メニューバーの[処理]−[ページ設定]をクリックします。
必要であれば設定内容を変更します。
●印刷内容をテキストファイル出力するには
・ツールボタンの[テキスト]ボタンをクリックします。
・メニューバーの[処理]−[テキストファイルに出力]をクリックします。
●項目幅を標準に戻すには
・メニューバーの[表示]−[標準レイアウトに戻す]をクリックします。
●出力データの順序を変更するには
・メニューバーの[昇順]−[得意先コード]をクリックします。
・メニューバーの[昇順]−[フリガナ]をクリックします。
●編集画面にジャンプ(移動)するには
・編集したいデータ行をダブルクリックします。
4.1 営業所台帳
4.2 部門台帳
4.3 地区台帳
4.4 担当者台帳
4.5 荷姿台帳
4.6 商品台帳
4.7 商品体系
4.8 ランク単価
4.9 銀行台帳
4.10 仕入先台帳
4.11 仕入先別繰越残高一括入力
4.12 得意先台帳
4.13 主要商品単価設定
4.14 車輌台帳
4.15 得意先別繰越残高一括入力
4.16 口座振替得意先一覧表
【
マニュアル目次
】
株式会社ユーキソフト
URL
https://www.yukisoft.co.jp
E-mail:
support@yukisoft.co.jp
Copyright (c) Yukisoft Co., Ltd. All Rights Reserved.